オーナー向け経営情報
-
オーナー新聞2024年6月号
2024-06-14
省エネ化補助金は賃貸住宅での宅配ボックス設置も補助金対象です!
昨年行われた住宅省エネキャンペーンが、今年は予算1.4倍に増額し行われます。
交付申請の受付期間は2024年3月29日~2024年12月31日まで(予算上限に達し次第終了)です。補助対象となる項目は、
①子育てエコホーム支援事業
②先進的窓リノベ事業
③給湯省エネ事業
④賃貸集合給湯省エネ事業
の4項目となり、宅配ボックスの設置補助金は①子育てエコホームに該当いたします。また、いずれの補助金でも賃貸オーナーは補助対象となっています。
一見、子育て世帯のみが対象に見えますが、世帯を問わず賃貸オーナーでも利用が可能です。長期優良住宅の認定を受けた増築・改築には、上限30万円/戸、その他改修には20万円/戸が補助されます。省エネ改修と併せて行うことで、家事の負担軽減や防犯防災性の向上など、さまざまなリフォームが対象となります。
<交付申請>
補助金の交付申請を含むすべての手続きは、本キャンペーンに登録された住宅省エネ支援事業者が行います。(いずれの事業も消費者自身が申請手続きを行うことはできません)
工事の終了後、交付申請を行います。
交付申請は、それぞれの事業事務局に行いますが、ワンストップでの申請も可能です。
<補助金の交付>
原則、補助金は住宅省エネ支援事業者に交付され、工事の発注者は、住宅省エネ支援事業者から補助金全額の還元を受けます。
※補助金全額の還元は、工事代金への充当まとは返金のいずれかの方法で行われ、交付申請前に工事の発注者と住宅省エネ支援事業者の間で取り決めます。
これを機に宅配ボックスの設置はいかがでしょうか。通販が当たり前になっていますが、帰宅が遅くタイミングが合わない方にも重宝されます。
ライバル物件に差がつく設備はお得に導入する事が出来る今がチャンスです。
全国賃貸住宅新聞 2024年5月20日号/住宅省エネ2024キャンペーンHP 参考
新川崎鹿島田店 営業:前川
テーマ名
ページ作成日 2024-06-14