オーナー向け経営情報
-
オーナー新聞2019年12月号
2019-12-13
設備環境の見直しを行ってみてはいかがでしょうか?
賃貸住宅の設備について入居者ニーズを分析する「2019年版入居者に人気の設備ランキング」が発表されました。
その中で、「この設備が無ければ入居が決まらないTOP10」では、単身者・ファミリーの両部門とも、「インターネットの無料」が上昇、そして単身者向けでは新たに「暖房便座」及び「BS・CSアンテナ」がランクインしました。「インターネットの無料」については、パソコンやスマート等で仕事での利用の他にエンターテインメントを楽しんだりと昨今の日常生活には欠かせない存在となっているため、上昇傾向にあると分析できます。両部門とも上位3つは、「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても決まる」ものにもランクインしております。SUUMOの調べによると、「物件に不満があったから・以前より良い条件の物件を見つけたから」の理由で引越しした入居者が転勤・結婚よりも割合が多いという結果になり、時の経過とともに入居者の引越し理由に変化が現れております。入居者が中々定着せず、空室が生じてしまうと、空室期間の分の家賃収入が得られなくなります。空室対策のためにも、再度物件の設備環境のチェック、見直しを行なってみてはいかがでしょうか。ご興味のある設備がございましたら物件毎に適切なご提案をさせて頂きますのでお気軽にご相談ください。
業務管理課:吉田
『第一ハウジング株式会社 経営計画会議』 開催!
11月19日(火)『ミューザ川崎』にて第26期第一ハウジング株式会社「経営計画会議」を行いました。弊社代表 加藤より会社の方針の再確認後、各部門・個人別に前期の結果を踏まえ、お預かりしているオーナー様の貴重な資産をどの様に安心安全に管理し、どうやって効果的な運営に繋がるか、今期の目標の発表をしました。
経営理念は“生活情報提案業(企業)を創造し、地域に必要な会社となります”であり、「困っている人のお手伝い」「街の町医者」「あるものを活かす」が創業当初から変わらない姿勢です。
また、第26期の全体テーマとしては《ONE TEAM》に決定しました。結束力を更に高め、地域に必要とされる会社になれるよう各自成長し、心をひとつに“ONE TEAM”で日々精進してまいりますので宜しくお願い致します。
2×4材で作る「オープン棚」DIY術!!
見せる収納をご紹介!
【 2×4材の特徴 】
アメリカ発祥の2×4工法で建てられる家屋に用いられる規格サイズの木材の種類です。
もともとの木材の厚さが、タテ2インチ、ヨコ4インチであったことから、
この名前があります。ホームセンターなどで安価に入手できることや
加工の比較的容易なやわらかい種類の木を使い、
あらかじめ角が面取りされていることから、
DIYで棚などを自作する材料として幅広く使われています。
賃貸住宅でも壁に穴をあけずにDIY!!
おしゃれなインテリアに存在感をUP!!
2×4材を連結と突っ張りで壁面に収納家具を作る。
簡単便利に柱の製作が出来る!
リフォーム課:金子
【年末・年始の休暇のご案内】
今年も1年、大変お世話になりました。年末、年始は、12月29日(日)~1月5日(日)までお休みを頂き、年明け1月6日(月)より通常営業とさせて頂きます。来年は、更に皆様のお役に立つ情報をお届けできるよう、努力させて頂きます。
テーマ名
ページ作成日 2019-12-13